メバルを求めて伊予灘へ。
前回は 昨年並みのいい手応えを感じたのだが
船頭さんの話によると どうやら最近の状況は芳しくないようだ。
メバルがおるけど 釣れん ということ。
何が原因なのか 自分で確かめねば。
出船時は結構風が吹いていたが
しばらく走って島影にはいると凪状態。
風が止んでくれればいいのだが…
今日もサビキに一工夫。
何色が好みなのか 調べる予定。
でも 結論から言えば どれも大差なく よくなかったというところ。
最初の流しで ブルブルッと追い食い成功。
ガシラ2匹は ご愛敬。
その後も忘れた頃に単発でポツン ポツンと当たって来る程度。
風波もなく 釣りやすいんだけど,
メバルの活性は どうやら低いみたい。
時系列で クーラーの中身を
釣り開始 2時間で この程度。
昨年の伊予灘は メバルの大当たり年だったので
味を占めた本土からの遊漁船が多数やってくるようになった。
メバルは1ポイント1船。
タイトに狭いヤマを当てていくので
他の船が入っていると いいラインを流せず
どうしてもスカ流れになってしまう。
今後も週末は厳しい闘いになりそうだ。
大潮で潮が速いので 攻めるポイントは限られてくる。
風はなくていいんだけど
メバルの食い気もない。
たまに追い食いしても
チビメバル多数に キープサイズは1,2匹といった感じ。
釣り開始4時間で
全然数が増えていない。
ここで メバルの種類について。
4,5年前までは メバル とひとくくりにされていたが
クロメバル・シロメバル・アカメバルの3種類があることが分かった。
厳密に言えば メバル という標準和名の魚はいなくなったということ?
一番上が シロメバル 釣れるメバルのほとんどがこれ。
二番目は アカメバル 藻場でよく釣れる。
三番目はトゴットメバル 沖のポイントでたまに釣れる。
青地といわれる黒っぽいクロメバルは
ここ伊予灘一帯では少ないようだ。
釣り開始6時間で
未だに この程度。
こうなったら 尺メバル1匹でいいから 掛かってくれないものか。
いい手応えであったが
28cm 止まり。
夕方のゴールデンタイムに期待したが…
たいした山場のないまま 終了。
天気や潮は そこそこよかったはずなのに
何がいけなかったのか どのポイントも同様に食いの渋い一日であった。
最終的に 20cm前後が10匹 〜28cmが20匹ほど
リリースサイズは20匹あまり。
メバルの反応はあるので
自然のエサが流れたらメバルにスイッチが入りそう?
サビキに反応が悪くても エサ釣りをすれば釣れるかも?
今年のメバルは手強そうなので
釣れない状況を打破すべく 次の一手を常に考えておかねば…
本日の釣果 メバル 〜28cm 30匹